冬山登山
こんばんは! 前回少しお話しましたが、恵庭岳のレビューに触発された山仲間のIさんが冬山デビューしたいとの事で、ここしばらく降雪も無いし、気温もすっかり暖かくなって来たので、低山ならスノーシュー無しでもイケそうかな?と思い、とりあえずの装備と…
今日明日と二連休になりまして、先週の結果がどうもやっぱりスッキリしない!という訳で、早速リベンジしてきました。 先週の恵庭岳の記事はこちら fst2.hateblo.jp 今日は結論から言いますとまさに結果オーライという感想でして、 冬山登山始めてホントに良…
こんばんは! ちょっと間があいてしまいましたが、とりあえず冬山デビューの感想とか、スノーシューとかの装備を一通り使ってみてどうだったかとか、そんな事を書く予定だったと思うんだけど… それやってるとホント長くなりそうなのと、その間に他の事がなか…
こんばんは! 今日の札幌の空模様は、一日中青空が覗き、久々に絶好の登山日和でした! 仕事でしたけど! 早速ですが、塩谷丸山冬山登山の続きです。 前回は中腹辺りでちょっと手こずっちゃいましたよー。ってとこまでお話しました。 スノーシューを使った登…
こんばんは! 今日の札幌は久々に天気が良く、仕事も捗りました。 日が長くなっている感じもあり、少しずつ春が近づいているのかな?という感じでした。 早速ですが、昨日の続きをお話していきたいと思います。 前回の記事はこちら↓ fst2.hateblo.jp 小樽の…
こんばんは! ようやく冬山デビューが叶いましたので、今日は久々の登山活動のご報告です。 今回はお試しという事と、天気も微妙だったので、収穫は自分としてはイマイチ納得してないんですが、デビュー戦なのでサラッと書き終えてしまうのも勿体ないなと思…
こんばんは! 昨日はドカ雪で、パウダースノーが欲しい人にはまさに歓喜なんだろうけど、未だに山に登る事すら出来てない自分にとっては、ただただ仕事が忙しくなるだけ! それでも雪かきついでに、2つ買ったネックゲイター(防寒や防雪に首に巻くやつで、…
こんばんは! 最近、レビューみたいな感じでアウトドアギアをご紹介するような記事を、ちょいちょい書いたりしてますが、ポータブルストーブの記事の時なんかはかなり長い内容になってしまい、そのうちまとめ記事にしますと言いつつ、未だ手付かずで放置して…