脱臼したので登山ブログ始めてみた。

令和二年六月末日、仕事中の事故により左肩を脱臼,骨折。リハビリ中時間を持て余し、この機会に登山ブログを始める。山,食,キャンプ。それ以外の日はほぼ雑談。

登山

結局なんだかんだ登山で感じる非日常というか、日常を非日常に持ち込むというか、とにかく山が好きらしい。

こんばんは。 サボってました。 冒頭からとりあえず言い訳を書いてこうと思いましたが省略します。 なんかその久々だとやっぱダメです。 書いてるうちに言い訳の言い訳が〜とか、ワールドスタンダードが〜とか、ちょっとだんだん何書いてるかわからなくなっ…

コロナ禍でも明るく楽しく生きたい。 ※閲覧注意 真面目回です。

こんばんわ! 夕方訃報がありまして、笑点でお馴染みのこん平師匠がお亡くなりになられたそうで。 ご冥福をお祈りいたします。 今年はなんだか世の中を明るく楽しくさせてくれていた方々が、次々亡くなられた気がします。 コロナ禍のこんな時だからこそ余計…

自分が登山を始めたきっかけエピソード中編

こんばんは! タイトル通り前々回の続きを書こうと思います。 前編では某組織のメンズの方々6人で呑みに行きましたよ!ってところまでお話しました。 なにせ三年前の事なので記憶が曖昧です。 来ているメンバーをもしかしたら間違って書いているかもしれな…

この秋最後 締めの朝活もサイコーかよ 前編

こんばんは! 今朝の朝活に備え、昨日は銭天の状況をチェックしていたのですが‥YAMAPで朝活された方の登山記録を見る限り、山頂は普通に冬でした。 海の側で風が強いのもあるんだろうなと思い、近場の三角山ならまだ大丈夫かな?とは思ったけれど、三角山だ…

冬山デビュー模索中

もうずーっと雨マーク 時期が時期だけに仕方ないですね 次に山に行く時まで、紅葉は待ってくれるのでしょうか? 最近は仕事中に車を走らせながら、遠くの山を眺めるだけの日々です。 先週の事なんですが、バウルーのホットサンドを購入したので、早速何を挟…

絶景まで1時間!札幌近郊で初心者にお勧めの映え度No.1の山⛰尻場山⛰

こんばんは! 土曜日というのはついつい夜更かししてしまいます 特に何をするでもなく、明日はどこに行こうあそこの天気はどうだろう? そんなこんなと考えていたら2時になってしまい、今朝起きたのは7時過ぎ。 ※最近かなり更新に手こずってるので、昨日から…

札幌市内で登山初心者にお勧めNo.1の三角山⛰

こんばんは! 先日は千鳥さんのおかげで手抜‥‥楽をさせてもらったので、今日は少しガッチリ目で行こうと思ってます というのも、自分の当面の方向性としては、初心者の方にお勧め出来る主に低山を紹介していきたいと考えているのですが、今まで割とザックリ…

たったこれだけ書くのに風呂場で2時間

こんばんは まずはご報告なんですが、先程 Googleからの通知を確認したところ お客様のサイトで AdSense 広告を配信する準備が整いました とのことで、審査をクリアしたようです。 と言っても一発合格ではなく数日前に一度 複数のポリシー違反 ・サイトの停…

iPhoneのアプリインストールを承認する時のコキーンて音が好き

こんばんは。 前回まで夏場の一纏めとして総集編をやらせてもらいましたが、今までブログは全てスマホ画面からの作成だったのですが、埋め込み表示が出来なかった為、始めてPC画面での作成を試してみました。 そうすると、スマホ画面では出来なかった詳細な…

初めての総集編①

今週のお題「運動不足」 ということで、今一番気にしていた耳の痛いお題です。 つい先日も朝活登山のはずが、気付くと全然関係ない地域の地元民に紛れてラジオ体操をして、尚且つ三角山登山口で、いかにも今下山してきましたみたいなやりきったツラで、1時間…

リモートの元祖はラジオ体操かもしれないかもしれない

8月30日 am4:00 起床 スマホを替えてから初めてアラームを使ったので、慣れないアラーム音で目が覚め、なんだスマホか‥‥ ‥‥と二度寝しかけるもハッと我に帰り、そうか今日は朝活の約束してたんだ!ハッ! と完全に目が覚めるカッ! am4:30 バッグに装備を詰め込み…

行く価値はありだと思います。 元々、江戸時代の金山らしく、隠れキリシタンがなんちゃらとか、歴史の好きな人は、楽しいと思います。 って師匠が言ってたので大千軒岳がちょっと気になってます😪

今週末からシルバーウィークということで、長い人だと土日月火と四日間ですか?計画立てて楽しみにしてる方、休みなんてねーよとぼやいてる方、様々だと思いますが、自分のところは9月はギリギリセーフで、なんとか暦通りの休みとなりました ギリギリアウト…

すっつ

自分の仕事は徐々に寒くなりだすと忙しくなってくるので、今まで内職ばかりでしたが、今日辺りから割と本格的に外仕事に復帰しました。 身体を使う仕事は思った以上に不便が多く、それでも本番の冬頃にはなんとかなりそーかなと自分では手応え感じてます。 1…

タイトルどうしよう→ちょっと他人のブログ覗いて来よう→あっぶねUPするの忘れるとこだった→タイトルどうしよう ←今ここ

前々から実は、土日は羊蹄土日は羊蹄‥‥って思ってたけれど、どうも天気がパッとしない‥‥その代わり、北に行くにつれ天気は良いみたいだ。 夕方発だからちゃんとしたキャンプは難しいかもしれないけど、それならそれでどっか登ってからデイキャンでもやろーか…

季節は巡り時代は流れる

昨日のコメントにもちらっと書いたんですが、朝活で三角山でも行こうかと思って今朝早めに起きたのですが、雨がパラついていたので朝活はヤメにして二度寝しました 気温の方も予報通り、今日から少し過ごしやすくなって来たかなーといった感じですね。 自分…

安全第一が第一!

こんばんは 7月中旬からリハビリを始めて、以来 三角山 八剣山 樽前山 藻岩山 と一月半でスローペースではありますが、札幌市近郊の4つの山を計5回登ってきたわけですが https://fst2.hateblo.jp/entry/2020/07/19/222021 https://fst2.hateblo.jp/entry/202…

最近成長痛がないのはアラフォーだからです

こんばんは! 最近暑くなったり寒くなったり、気候が安定しませんが、風邪などひかれてませんか? 自分は若干肩がやみやますなぜなら脱臼をしているから! 忘れている方がいるかもしれないんで一応推してみました☝️ 体調管理に気を付けて行きましょう!! 今…

ホントにネタがなくなったら肩以外も脱臼してみようと思う

歴代最長となった安倍政権が、総理の体調悪化という事で、遂に幕を閉じる事となりましたね。 早速次の総理に誰がなるのかという話で持ちきりですが‥‥ 政治の話はね‥‥やっぱり炎上とかそういうの怖いんで‥‥いやでも炎上するほど見られて‥‥ とりあえず安倍さん…

おーい!‥‥呼んだところで、もう戻っては来なかった‥‥

こんばんは 猛暑キテますね 前々回ムロツヨシさんにちょっと触れただけでアクセスが急激に伸びて、前回のブログではムロツヨシさんの愛されキャラに嫉妬してしまい、ムロツヨシを連呼してしまいましたが、そんな自分にも珍しくコメントをいただけたので、ム…

登山を嗜む者です

今日から今週のお題……夏、真っ盛り!? ……て今!? と思ってしまいましたが、とりあえず昨日の続きを書かなきゃならないので、お題には一切触れない方向でいきますさて、お盆も過ぎた夏、真っ盛り!(やっぱこれ無理あるぞっ)樽前山サンライズとサンセットを…

ハズレ回

こんばんわ! 最近なんだかんだで良いペースで更新出来てます どーでもいけどこの今週のお題っていつまで怖い話なんですかね 先週から変わってないような……さて。お待たせしました今日はタイトルも早々に決まり、予告した通りハズレ回です。 そもそも予告の…

樽前山おかわりの話

自分は予告が苦手だなーということに気付きました。 正確に言うと 次回は◯◯◯の話を書きます\(^o^)/ ……と予告してしまうと、テーマに沿って書かなきゃならなくなるので、それが縛りになってしまうんで上手く話をまとめられないんです。 それに、次回予告を…

最近脱臼ネタが減って嬉しいような少し寂しいような

はい今日も山の話です。先日は撮れ高が良かったんで、画像に頼ってほとんど語らなかったんで、今日はもう少し樽前山の話を掘り下げていこうと思います。初回のチャレンジは悪天候で八剣山に変更になったわけですが、あの後ヤマップ(登山者用SNS+登山ナビツ…

ポロリもあるよ

今日は浴槽からお送りしております。 なので多くは語りません。 寝過ごしてサンライズには間に合わなかったですが、今朝からリベンジ樽前山で撮れ高はバッチリです!😎 画像でお楽しみください🤗 左腕だけ真っ白でガリガリなのがちょっと痛々しく見えるけど、こ…

おっふ

今週のお題「怖い話」 らしいですねはてぶろさん…… 前々回に支笏湖のくだりで、たまたまそれやっちゃったんですよね。 https://fst2.hateblo.jp/entry/2020/08/13/004441 これですね。過去ログ初めて貼ってみました。 ちゃんと貼れてるんでしょうか。 自分の…

想い出は自己責任で。

毎日暑い日が続きますね。 キャンプにでも行けたら最高なんですが、まだテントを張る事すら出来る状態ではないので、今は我慢です。 早速前回の続きになりますが、八剣山ですね! この山は、はっきりいってそれほど高い山ではないんです。いわゆる低山です。…

暗がりで決して一人では読まないで下さい。

まず始めに前々回のブログのことなんですが、読み返してみて思ったのですが、次回必ず登った山のやつを貼ります! って言ってたくせに、貼るとこまでいってませんでしたね。 これはホントにすいませんでした! 今日は貼ります!……ということで気を取り直して…

登山ブログ始めてみた!

今週日曜日、なかなかの快晴でしたね! それもあってか皆さんのブログも、アクティブなものがたくさん更新されていて、正直うらやましい!!と思いながら拝見させてもらいました。 だがしかし! いつもはついついタイトルでふざけたりしてしまいがちですが、…

リハビリのためにジム通い再開しました!

こんばんわ。 少しサボりぎみですが、なんとかブログ続けてます! 事故からもう少しで5週目、リハビリ開始から3週間程度経過といったところになります。 寝起きはまだ痛みますが、日中は肩や腕に負担をかけさえしなければ、それほど痛む事はなくなってきま…

万歳はそこそこ仕上がってます

今夜の札幌。久々の土砂降り真っ只中です。 先週末は土曜,日曜と晴れの日が続き、そして前回の話終わりには、そろそろアクティブな報告が出来るかもしれない!と匂わせていたと思います……ので!……結果からいうと、フラグ立てたのは良いけど、また三角山じゃ…