脱臼したので登山ブログ始めてみた。

令和二年六月末日、仕事中の事故により左肩を脱臼,骨折。リハビリ中時間を持て余し、この機会に登山ブログを始める。山,食,キャンプ。それ以外の日はほぼ雑談。

MSR

脱着最速!タブス フレックスVRT24 を使ってみた!

こんばんは! ちょっともうかなり引っ張り過ぎて、時期ハズレ感が凄いですが、今季冬山デビューで大活躍してくれた、タブスのスノーシュー、フレックスVRT24についての感想を書かせてもらいます。 スノーシューデビューの一発目として選んだ物ですので、比較…

ストーリー重視でやってみた②塩谷丸山編

こんばんは! 前回の続き、塩谷丸山の出来事を書いて行く前に、ちょっと一つあれなんですが、前回の終わりが、なんか次回に引っ張って変に期待させる様な感じになっちゃいましたが、ただ単に自分の処理能力的な物と、時間の都合で次回に続いただけなので、驚…

冬山登山には何が必要?用意した物を色々見てみよう③スノーシュー編

おはようございます! しばらくはずーっとこのタイトルが続きます! 今日も前回に引き続きスノーシュー編です。 前回の記事はこちら↓ fst2.hateblo.jp 残念ながらMSRのレボアッセントを入手する事ができず(価格を気にしなければ入手することは可能なのです…

冬山登山には何が必要?用意した物を色々見てみよう②スノーシュー編

今朝6:30頃目が覚めました。 スマホを握っていたので、寝ぼけながらも画面を見ると、点灯した状態でこんなメッセージが‥‥ いやなんだこれ‥‥ 朝っぱらからやたら自己主張激しいサイズの割には意図が全く見えない、訳のわからないメッセージ送って来やがって、…

冬山登山には何が必要?用意した物を色々見てみよう①

こんばんは! 昨日はドカ雪で、パウダースノーが欲しい人にはまさに歓喜なんだろうけど、未だに山に登る事すら出来てない自分にとっては、ただただ仕事が忙しくなるだけ! それでも雪かきついでに、2つ買ったネックゲイター(防寒や防雪に首に巻くやつで、…

今日の北海道は気温が上がるみたいです。道路がズブズブになってかなりの悪路が予想されるので、お互い運転気をつけましょう!

おはようございます! 正月ボケからの一気に繁忙期モードでブログ始めて以来最長のサボりをかましてました。 ついでに言うと、多分これが100記事目になるんで、節目の記事はなんかそれなりの事書きたいなというのもあって、結果冬山デビューもまだだし、なん…

テーマコンテスト 買って良かったものはMSRレボアッセント!!って言いたかった

こんばんは。 年の瀬にいまいちパッとしない話ばかりなので、最後くらいは明るい記事を書きたい。 なので嘘を書こうと思います。 というと語弊があるので ある事ない事書きます!

コロナ,脱臼,その他諸々‥令和2年が酷過ぎて逆に来年が楽しみになってきた

こんばんは。 今ちょっと困った事になっています。 ブログ始めて以来、最も気持ちに余裕のない状態で書いてます。 昨日購入した装備がいくつか届きました。 その日かなり舞い上がっていたんですが、肝心のメインの物達が届かないので、かさばる物だから別梱…

令和三年のサンライズに間に合いそう!?

こんばんは! 先日ちょろっと、年内の物にはならなそう。と報告させてもらいましたが、ようやく冬山装備が届きそうなので、現状の報告をしたいと思います。 DHLという運送会社の追跡記録を確認しました。 これは今日の物です。 ナルホドナルホドoh!yes! そう…