親戚から温湿布を大量にいただきましたメリークリスマス
こんばんは!
今年もいよいよ後1週間。
仕事の方もラストスパートで、連日大忙しでバタバタしております。
自分の予定としては30日頃迄は通常業務、31日は事務所の掃除、年明け5日頃まではお休みの予定でいます。
それはさておき、今日はクリスマスイブという事で、ファミリーでワイワイ賑やかに過ごす方、恋人とまったり過ごす方、年に一度の特別な日を有意義に過ごされているのではないかなと思います。
自分にいたってはここ十数年、クリスマスと言ったら家族や特別な誰かと過ごす事もなく、仕事が早く終わってもアレなだけなんで、むしろびっちり仕事入らないかなと思う始末です。
逆にもうこの際世間のクリスマス事情はどうなってんのかと、アウトドアギアの物色がてら、この時期カップルしか来ていないんじゃないかと勝手に思ってる、札幌ファクトリーでも行ってやろうかなと、半ば死地に飛び込むような事も考えました。
こんな所に一人で飛び込んだら、目から流れ出た水で前が見えなくなって階段を踏み外して脱臼しかねないです。
アウトドアの物はなんでも揃ってますけどね!
12月に入ると、仕事をしていてもラジオからは賑やかなものから、しっとり聴かせるものまで、クリスマスソングのオンパレード。
クリスマスの雰囲気は、いくつになっても賑やかで嫌いではないけど、自分には関係ないんだよな〜。
そういうスタンスでいました。
今日何気に車から流れるラジオを聞き流していました。
曲紹介か何かで、詩の意味を要約していたのか、そのミュージャンの言葉なのかわかりませんが、こんな事を言っていました。
クリスマスを一人で過ごされる方にとっても、その日は特別な一日になるはずです。
なぜならクリスマスというのは、子供の頃の素敵な思い出を思い出させてくれる特別な日なのだから。
確かにクソ正論。
クリスマスが近付き、クリスマスソングが流れ出すと、やっぱりワクワクしてしまうのはそういう事なんですね。
簡単に納得してしまった簡単な男でした。
多分 竹内まりやとかなんかその辺の話だった気がします。
年内には冬山デビューをして、新たな思い出が出来ていたはずなんですが、今日問い合わせてみたところ、どうやらコロナ禍の関係もあって、年内のものにはならなそうな感じです。
コロナ禍でもサンタの稼働には影響ないんでしょうかね?
それではまた🙌
※びっちり仕事入らないかなとか余計な事を書いたばっかりに、この後サンタがしっかり願いを叶えて下さいました。
余計な事すんな\(^o^)/メリクリ