締めの朝活したはずだけどなんだかまだ行けそう
こんばんは。
前回はポータブルストーブの中でもカセットガスストーブにスポットを当ててご紹介させていただきました。
ブログ書き終わるまで風呂から出られまてんルールはデメリットしかない - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。
ちょっとタイトルこれだとまとめ記事書く時にわけがわからなくなるので、その内変更しとこうと思います。
最初にカセットガスのタイプをチョイスしたのには理由がありまして、まだ比較的新しいジャンルで製品自体が少なく、レビューが楽だからです。
……ちょっとこの言い方だと語弊があるのでやり直します。
軽くてコンパクトで凄く便利だから皆さんに……
昨日総評で言った事と同じになっちゃうな…
凄く良いです。
それだとザックリ過ぎて昨日長々書いたレビュー台無しだわ……
凄く良くて暖まるし、私も使ってます。
これのおかげで血行も良くなり、学校の成績も上がって女の子にもモテモテ。身長も1m伸びました。
急にそんな伸びたらヘルニアなるわ。いやそこじゃねーわ。
ちっちゃくて凄く可愛いし、お腹が空くとスリスリと寄ってくるんです。
ちゃんとエサやっとけよ。
……
今日はもうこれダメそうなので、レビューの続きはまたにします。
つい10分くらいまではホントにレビューの事しか考えてなかったんです。ホントです。
たいていレビュー書こうとすると前置きが長くなるから、途中で切り替えてちゃんとレビューを書こうとするんですが、今日は出来なかっただけです。
出来れば今日のはメーカーさんには見られたくないです。
レビューがしんどいから逃げたんじゃないかと思われたくないんで、何か書こうと思います。
…
…
面白い話とかじゃないんですけど、前回ご紹介した『カセットガスストーブ イワタニデカ暖』。
このイワタニさんは元々カセットコンロが有名な会社で、アウトドア用だとこんなオシャレで機能的な商品を出しています。
それでそのイワタニさんでは、アウトドアに特化したイワタニプリムスっていうグループ会社があって、スウェーデンに元々あったプリムスとの合同会社なんですが…
そのイワタニプリムスの製品で、このブログに頻繁に登場してるアイテムがあるんです!
これです!これがなかったら山飯も出来ない最早必須アイテムです。
この辺のアイテムについてもいつかレビューしたいですね。
…やらなきゃならない事をまた増やしてしまった…
ブログ始めてから、やるやると言ってやってない事がたくさんある様な気がします。
今日も終わってみたら予定と全然違う物を紹介している…。
多分ひと月もしたら今度は冬装備について始めてると思います。
ブログ始めてまだ一年生だし、これからも実験的に色々やると思うし、とりあえずマイペースでやっていきます!
それではまた次回🙌